人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

読んだ本

【読書 11-⑩】:『声優 声の職人』-声優界の深くすべらない話

声優って何なのかを、現役の声優・ナレーターであり、また、声優事務所の代表取締役でもある森川さんが語る声優界の内情を自らの知識・経験から語っている。声優って、子供の将来なりたい職業でも上位にランクインするぐらいに知名度がアップしたので、僕も…

【読書 11-⑨】:『ゼロ秒思考』-A4用紙にメモを書く技術

A4用紙にメモをただひたすら書くというのは分かりやすくていい。最初に読んだ時に、すごく面白いと思ったし、シンプルなので長く続きそうだとは思った。疑問(〜?)を書いて、そこ答えを4つぐらい箇条書きにするだけのシンプルな方法。ネットにも褒めてい…

【読書 11-⑧】:『響け! ユーフォニアム』-キャラを掘り下げる短編集

アニメの映画が面白かったので原作を読んで見た。高校生を主人公とした青春小説は、昔を思い出して何だか懐かしい。僕は部活に熱中していたわけではないのだが、高校生らしい体当たり的な行動は、読んでいて非常に爽快で楽しい。大人になると、高校生や大学…

【読書 11-⑦】:『モダンタイムス(上)』-検索から始める恐怖

検索することが恐怖に繋がる。そんなストーリーを展開した作品。ある日偶然ある言葉を検索しただけで、社会的に抹殺されるというのは非常に怖い。非常に大きな相手、巨大な権力によって、人一人の人生が狂わされるのはまさに恐怖の一言。さらに、主人公の妻…

【読書 11-⑥】:『ソーシャルメディア文章術』-SNSの基本が分かる

SNSを使う時に参考になる本だと思う。SNSで、どうやってコミュニケーションを取ればいいのか?という問いに対する一つの答えが描かれているから。売り込みではなくて、共感が大事な世界がSNSなんだけど、フェイスブックでも有名な著者が書いているので、ある…

【読書 11-⑤】:『君は月夜に光り輝く』-王道の恋愛小説

いつの間にか実写映画化も決定した、王道の恋愛小説。高校生の主人公と不治の病のヒロインとの恋愛模様を描いている。王道というのは、『孤立している主人公・病気のヒロイン・変な親友』といった要素があって、現代風にアレンジされた面白い作品。孤立しが…

【読書 11-④】:『アウトプット大全』-アウトプットの辞書

書店で特集されていた本。アウトプットとは何ぞや?に答えをくれる本。話す・書く・行動するの3つに分かれていて、それぞれで適切なアウトプットの方法を提示してくれる。こういう本は、全部実践しろという圧力を食らうことが多いけど、自分のできることを…

【読書 11-③】:『物理学とは何だろうか(上)』-理系大学生向けの本

工学・理学系の学生だと、物理って好きな人が多いと思う。理科の中でも、身の回りの道具で実験できたりできるし、エクセルでも簡単なシミュレーションが出来たりする。大学に入ると難しい専門的な知識で混乱するけど、素直に勉強すれば理解しやすい学問だと…

【読書 11-②】:『思考の整理学』-東大や京大で売れている本

長い間読む機会がなかったが、不意に読んでみたくなり購入。思考の整理学と言うだけあって、具体的な現象から抽象的な考察に昇華させるというのは、大学教育での基本だなと思った。大学生だけではなくて、ビジネスマンにも参考になると思う。メモとノートに…

【読書 11-①】:『風が強く吹いている 』-箱根駅伝と大学生の青春

箱根駅伝は毎年少しは見る。話題の選手が出ている区間は、記憶に残ることが意外に多かった。柏原さんの別名『山の神』は今でも印象に残っている。一人では決して出場できなくて、互いの連携・信頼がとても重要になる競技。マラソンとは違った。チームで戦う…

『神様の御用人7』を読んでー家族の愛と兄弟の嘘

兄弟とは難しい。人間世界で言うと、子供の時は仲が良いけど、大人になると遺産相続などで揉めたりする。子供の時には親の庇護があるが、大人になると自分達の家族や世界というものが出てきてしまう。大人になっても兄弟を思いやるというのは何気に難しい。 …

質の良いアウトプットをするにはどうすればいいか?ー『アウトプット大全』

どうすれば良いアウトプットが出来るのか。会話・文章が代表例で、何気に会話も十分アウトプットになる。的確なコミュニケーションを取るには相手が何を言っているかしっかり理解しないといけないし、営業でも技術でも、客先が何を要望しているかしっかり予…

頭が良くなる学び方って何?-知の整理術を読んで

はてなで有名なphaさんの本。面白い勉強法・学習法が書かれていて、「頭が良くなりたいなあ」と何となく思っている人が参考になる本です。phaさんは京大卒なので説得力があります。人気のブロガーなので、文章も面白い。 人生にゆとりを生み出す 知の整理術 …