人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

読書ブログ

最近の読書について思う事 読書って楽しいものじゃないの?

yamayoshi.hatenablog.com shiromatakumi.hatenablog.com 最近読書について思う事がいくつかある。 読書って楽しくするべきなのに、 「読書とはこうあるべきもの」というイメージがついてきた。 私一人の意見であるけど、読書とはそんな堅苦しいものではない…

読書について考えてみた 読書ってなんだろう?

読書の秋とかいいますけど、読書って一年中できますよね。 私としては読書って楽しくすればいいなと思います。 □読書 なんか日本だと趣味の鉄板ですよね。 履歴書に読書とか定番すぎて参考例に使われるぐらいですし。 なんか読書って知的なイメージなんです…

良書を読むということ 『読書について』を読んでみた

yamayoshi.hatenablog.com けいろー (id:ornith)さんに感化されて『読書について』を少し読んでみました。 岩波文庫の本で、薄さにびっくり。もっと厚いかなあと思っていました。 その前にプラトンの『国家』を読んでいたので、それに慣れていたのかも。 実…

読書市場が成長しているのになぜ本が売れていないというのか?

私も知っている「ちきりん」さんのエントリ。 ちょっと気になった読書市場について書かれています。 ちきりんさんのエントリは面白くて、 経済のこととか参考になっておもしろいですよ。 d.hatena.ne.jp 最近本が売れていないというニュースを見ます。 大阪…

精読って飽きないですか?

mhlyc.hatenablog.com 精読と速読、斜め読み。なんか、面倒くさいから速読しようと思ったりもするんですけど、精読って結構面倒臭い。学生の頃から本を読む習慣がないと集中して読む事は難しいです。 □同じ箇所を行ったり来たり 精読ってよく詰まったりしま…

斜め読みと速読の差とはなんだろう?

anond.hatelabo.jp 速読のついて気になる記事が。斜め読みと速読似ているようで違うんですよ。斜め読みはある意味で適当に読む。速読は内容を理解しならが結果的に速く読める。混同することも多いですけどね。 □斜め読みとは? 斜め読みは、適当に読んで、詳…

読書するときの気持ちって一体 本当に読書を楽しんでいるのか?

komoko.hatenablog.com こもこ (id:komoko-i)さんの気持ちわかるなあ。 もっと本を読みたい。もっといろいろなことを知りたい。さまざまな人のさまざまな考え方を知りたい。もっと視野を広げたい。なにより読書して愉悦に浸りたい。 ある意味で、読書の目的…

読書で生きる方法ってなんだろう?

yamayoshi.hatenablog.com □読書で生きる方法 この本は読んだことあるんですけど、これでいいのかなあと思いました。本屋に行くと、絶対にこの手の本は置いてありますから、読書の仕方というのは需要があるんでしょうね。でも、読書で生きる・方法ってのは自…

読書ブログって何をしたらいいのか?感想を書くだけでいんじゃないの?

yuki3mori.hateblo.jp □読書ブログって何? 読書ブログって何だろうなあと思ったりしたりします。書評と何が違うのか?感想を言うだけじゃなくて、役に立つ本の情報を伝えるのが役目なんでしょうか?まあ、本好きだと誰かに言いたくなるので、それもわかりま…

何の本を読むのかは永遠のテーマか?

lrandcom.com □どの本を読むか? 実際に年収の差が読書量の差というのは納得します。知識や知恵を振り絞って仕事をしているわけで、それを摂取できる本を大量に読むというのは理に叶っています。しかし、教養のある本ってなんでしょうね? このエントリにあ…

読書家ってなんだろう?

p-shirokuma.hatenadiary.com □読書家さん シロクマさんのエントリを見てちょっと思った「読書家」という言葉。大量に本を読んでいる人が読書家なのか?本をの内容を憶えている人が読書家なのか?よくわからない読書家という言葉。職業になっていれば定義は…

娯楽の読書と読書力って何だろうか?

shirousagi.hatenablog.jp □娯楽の読書って悪いこと? ちょっと面白いエントリがあったので、ご紹介を!文庫本と新書について書かれている部分があって私も納得しました。確かに、文庫本や新書は色んな知識を得られるからいんですよね。岩波とかすごい量と質…