人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

役に立つ勉強法とは?

勉強は学生や社会人には 身近です。

本を読んで それをアウトプットしていく。

受験競争をいう 戦争を勝ち抜いてきているんで。 色んな手法があります。

今日は勉強法について 書いていきます。

★★★

一般的に 何がの分野について調べるときには 本を読みます。

数学、哲学、工学や 英語、簿記などの資格試験。

それらを修めるには、 いかに内容を理解するのかということが 問題になります。

基本は読むだけ。 何回も繰り返し読むことだけが 理解に必要なこと。

山口さんという 東大卒の女性がいらっしゃいます。

元官僚で弁護士。 東大は首席でした。

その方の本に書いてあるんですが、 反復して本を読むことは 頭を良くします。

単語力も増えますし、 理解力もつきます。

でも、中々に 反復は難しい。 単純作業なんで、 面倒くさくなります。

反復したいけど、 苦痛。 苦しいことが 一つの問題なんですね。

★★★

反復を定着化させるには、 流し読みでいいので、 とにかく読むこと。

読んでいると 勝手に単語が頭に入っとくるので すごく楽になります。

みんな、構えすぎで まずは適当でいいんですよ。 流し読みでまずは充分。

最初から構えても良いことはないです。 ガチガチに固まった状態なので 理解力がかなり落ちています。

いきなり全部を理解する必要はないので、 徐々に分かっていくのが 最良の方法。

知っている単語を増やす。 分かっている文章を蓄える これが最優先です、、

適当に読むだけでも 割と分かってくるので 面白くなりますよ。

★★★

まあ、読むだけなので、 数学や国語などの 問題には使いにくいですが、 本を読んで理解するだけなら すごく力を発揮します。

簡単にできるんで、 今日から始めた方がいいですよ。