人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

意識高い系は会社に洗脳されやすいのか?

www.zenmashiniki.com

意識高い系ってなんなんでしょうね?「意識高い」ではなくて、「意識高い系」

“意識高い系”とは、元々はネットスラングで、インターネットで自分の経歴や人脈を過剰演出し、パッと見はスゴい人のように思えるのですが、実際の経歴や活動は大したことない人々のことを差します。

実は口だけ! 「意識高い系」を見分けるポイント5つ | ニコニコニュース

 うーむ、大したことないのに、過剰演出で自分を大きく見せる人というのが、意識高い系の定義みたいですね。 全マシニキ (id:allmashit)さんの記事を見ていると、かなり面倒くさい人達のようです。人を巻き込まないでほしいと思うのは仕方ないかな。

意識高い人は逆に、何もしなくても経歴や活動が高い人のことをいうのでしょう。高学歴とか、TOEICを受験して当たり前のようにスコア900以上をたたき出すとか、医師や弁護士だとか。そういう人に対する当てつけというか嫉妬からそういう言葉が生まれているように思います。

本質は「自分に対する自信のなさ」なんでしょう。意識が高くても結果が出ない。じゃあ、その過程だけでもアピールしなきゃということ。意外に高学歴に意識高い系が多いしくて、東大に入れなかった有名私大にもたくさんいるとか。コンプレックスから来ているというのもあながち間違いではない。

自分に自信がなくても、それなりのモノを持っていればいいと思うんですよね。会社でも、わざわざ意識を高くしなくても仕事はできますし、なんか洗脳されているように思います。会社からしたら、意識を高めて従順になってくれる人材は喉から手が出るほどほしいですから。

コンプレックスから来る自信のなさ、でも会社で頑張れば褒めてもらえる。じゃあ、当然洗脳されやすくなります。洗脳というより、「その企業のカラーに染められる」って言うのが良いですね。どこの会社でもその会社の流儀がありますし、その流儀に沿って仕事をしていけば結果は出やすくなりますから。

日本のサラリーマンが海外から特異視されるのはここでしょう。自分の力で生き抜くよりも、会社の言う通りにした方が、出世できるし成長できる。会社で生き残って、出世してお金を稼ぐ的な意味では、意識高い系は会社の言う通りの人材になりやすい。

 

会社が認めれくれるから、全力で頑張ったり、意識を高くしたりする。心理学的に割と合理的にも感じますけどね。育児で親が子供を褒めないと、子供が大人になったときに色々問題になるという話を思い出しました。勉強でも、90点を叱るか褒めるかで大きく変わってくる。この話は極端で、官僚とか、国の中枢に入ることが期待されているなら、関係ないと思いますけど、それ以外の人は、90点でも十分高い点数なので、褒めてあげることが大事。

意識高い系の人は、どうしても褒められたいのでしょう。=俺が・私が認められているということになりますから。

ふと、思ったのですけど、意識高い系の人は、ネットでの活動って極力しないのですかね?面白いブログや役立つブログでないと人は集まらないので、いくら意識を高くしてもアピールできないですから。

 

私が思うのは、「意識高い」人になればいいということ。そもそも高い系の「系」ってなんですか?意識高い人とまったく別の人なんですけど。変な括りのように思います。系は一つの意味として、システムという意味があって、あるまとまりや仕組みのことのはず。意識高い人と意識が高い系ではまったく別ものだと思います。

 

意識高い人は、能動的に自分を成長させる人で、

意識高い系の人は、受動的に自分を成長させる人。

つまり、誰に言われずとも自分があるのが、意識高い人で、まわりの評価で自分の存在位置を確立させるのが意識高い系。意識高い系はまさに日本人が日本人たる人種で、実は昔からずっといた人達のことではないのかなあと思ったりもします。