人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

読書の環境作りって大事! 誘惑多いならカフェにでも行けばいいんじゃない?

shiromatakumi.hatenablog.com

 

読書って中々難しい。特にネットに情報があふれてからは、本を読むよりネットで色んな情報を見た方が楽しいのは事実。Youtubeニコニコ動画もあるんで、10年ぐらい前よりも、ネットの娯楽は増えています。読書としては何も変わっていないのが事実。文字だけの媒体が多いので、面白いことは面白いのですけど、家の中で集中できるかというとそうでもないです。パソコンやスマホの誘惑に負ける事もしばしばありますし、純粋に読書を楽しむためには、そういう誘惑に勝つしかない。

 

そんな時には、「カフェ」がオススメ。カフェが正しい名前なのかはっきりしませんけど、スターバックスドトールなどの気楽にコーヒーが飲める所で読むと落ち着いて読めるので、活用した方がいいですね。人が多いと逆に集中力が上がるという研究結果もあるようで、私の場合は人がいた方が集中力が上がります。教授が研究室に来て、他の学生にアドバイスしている時なんか、異様に集中して本とか読んだものでした。それにスマホなども持っていけますけど、家のように完全自由じゃないので、音も出しにくいですから、ゲームなどの誘惑も断つことができます。

 

ただ、問題なのはマナー。最近はマナーが良くない客も多いので、場所はきちんと絞った方がいいです。私の場合は近くのカフェが静かで、話す人も少ない環境なので、大いに助かっています。そういう静かなカフェを見つけるもの楽しいですし、ゆっくりと読書をすることができるようになります。何でも良いので自分の好きな本を持っていって、読むのは快感ですし、人の視線があるだけに集中力も上がってのめり込むこともできるようになります。できれば一人用座席に座るのがベストですね。4人用座席だと、お客さんが増えた時に「席を代わった方がいいかなあ」とか思っちゃうので。

 

大学時代には、「カフェで勉強なんかできるかい!!!」てな友人もいましたけど、人それぞれ。人の視線がある方が集中できる人もいますし、実際に勉強している人もかなり多かったです。少し前に、医学系の国家試験があったようで、医学の専門書を携えた人をカフェですごく多くみました。看護・医学・病理みたいな専門書をドカ!!っと広げて、一人用の座席に7人ぐらいが並んで陣取っていましたから。カフェも立派な読書スペースなので、どんどん活用すればいいと思います。以外に集中できますよ?