人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

研究だけじゃなくて、ビジネスでも読書でも使える極意

d.hatena.ne.jp

面白いはてなダイアリーがありました。研究に対するスタンスということで、色んな視点からのコメントが書いてあります。私も研究者の卵みたいなものでしたけど、同じようなことをしていましたね。英語とかネットを駆使して単語を調べてしましたし、専門用語って中々妥当な意味がないものなので。最近だとグーグル翻訳が有名になりましたけど、研究とかビジネスで使ってみてもいいかも。英語だけではなくて、常に考えることはすごく大切なことで、それは仕事にも読書にも使えます。

 

考える時に、手を使うというのも大事。手を使って何かを考えることって脳みそを刺激するから良いアイディアが思いつくこともあります。研究や仕事をしている時には、色んな知識を得ているのでそれらを使ってアイディアが浮かぶ。面白い考えって知識の融合から生まれるので常に何かを考えるとこととも繋がっていて、やっていると面白くなっていきます。通勤・通学途中にも考え事をすることで研究・仕事に繋がるアイディアを生むことはよくあることだとも言われています。スマホなんて見ないで、仕事などのことを頭に浮かべることで人生は多少に豊かになる可能性もあります。

 

研究も仕事も、読書をする場合多いです。ハウツー本や専門書などなど。別になんでもいいんですけど、ネット、紙、書類など参考資料はたくさんあるので研究・仕事で応用してみてはどうかなあと。それをプレゼンなどにしてみると面白いですよ。実際の社会では、プレゼンの機会は数多くあります。別にパワポを使うだけではなくて、ちょっとした話し合いとか商談とか雑談とか。その中でアピールする時にわかりやすく説明するのはすごく大事なことです。誰かに何かを説明するのはブログでも応用できるので、その練習をしていくのも面白いブログ記事を書く意味で大切なのではないかなと思います。