人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

教科書で習った『実学』ー円周率はπ

変な記事だと思いました。毎回言われますよね。学校の時に習ったけど実際に役に立たない実学。『実学』っていうから悪いのであって、そもそも大学って専門的なことを勉強するので、その分野では役に立たない知識が出てくるのは当たり前なんですけど。5年後ぐらいに同じ人を対象にして同じ調査を行ったら変わってくると思います。数学とか歴史とか必要ないとの意見がありますけど、会社に勤めるようになるとどんな知識が必要になるかわからないですし。学校の時の勉強って、実学ではなくて、「考え方」を教えています。だから色んな教科の勉強をするわけで……。

こうやってみると、学校の授業では、実際に役に立つ「実学」を学べないのか?と思ってしまいますよね。

 この発言は、実学以外はいらないという風に読み取れるんですけど、おかしいですよ。学校で学んだことは、将来いつか役に立つということが前提にあるので、全部が全部将来のためになるかというとそうでもない。「勉強なんかしたくない」言い訳が最初からあって、実学実学って言っているように思います。学校の勉強なんて役に立たないという想いがこんな記事になってくるんでしょうか?悲しくなります。