人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

メールを書く時の『アウトプット法』-仕事でのメールの書き方とは?

[参考]:学びを結果に変えるアウトプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

 

 

メールの書き方は業種によって違うと思います。信頼関係があってくだけた書き方が好まれたり、逆に日本語を駆使して、論理的にかつ不快感を抱かない書き方をしないといけない場合もあります。ただ、メールの書き方の本質は同じで、それはどの業界でも通用することかなと思ったりもします。

仕事のメールをどう書くか?

メールの返信はすぐに終わらせる

  • 出社したらメールを確認するのがいいです。見るだけなら簡単ですし、見たら仕事モードになって、内容が理解しやすくなって返信するのが楽になります。
  • 朝メールに返信しないと忘れてしまって、思わぬ失敗を招くのがメール。朝返信しておくと、相手に対する自分が読んだエビデンスにもなります。
  • 返信はすぐに終わります。色々聞きたいことがある場合は別ですが、聞きたいこと、教えたいことを書いておくと、他部署に関わる仕事に対して円滑に仕事が進みます。

仕事とプライベートの書き方を間違えない

  • プライベートのメールの文体は極力使わないことです。親しい間柄でお互いに砕けた言い方が許されるなら別ですが。
  • 仕事の文体にプライベートの文体を混ぜてしまうと相手を怒らせますし、特に自分よりも立場が上の方だとかなり辛いことになります。自分の上司まで話がいったりしますから。
  • プライベートではLINEを使うことも多くなりましたけど、ショートメールも使うことがあります。親しい間柄でも何とやらですが、仕事では日本語に気をつけて、不快感を与えないようにした方がいいです。

メールを何度も見直さないと、大失敗する

  • メールは何度も何度も読み返した方がいいです。書いた文章は意外なところで間違っていることが多く、急いでいる時ほど失敗します。
  • 意外な盲点は送り先のメールアドレス。間違ってしまって、同じようなアドレスでまったく違う部署に送ることもあるかと思います。同じ会社なら傷は浅いですが、外の会社だとかなり深刻な失敗になることもあります。
  • メールは一度書いて、何度も見直すこと。これはセキュリティー上必須であり、間違った送り先に送ってしまうと情報漏洩にも繋がります。添付ファイルも暗号化して送ることが一般的ですが、そもそもメールアドレスを間違ってしまうと意味がないですから。

学びを結果に変えるアウトプット大全

仕事必須の社会人の『ブログの書き方』-毎日書くにはどうしたら?

[参考]:学びを結果に変えるアウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

 

ブログを毎日書くにはどうしたらいいのか?これってブログを運営しているとどうしても考えてしまうことだと思います。アクセス数云々もありますが、やはり毎日書くと更新されるので見られる機会も多くなります。そんなときにどのようにしたら毎日書けるのかを考えていきたいと思います。

仕事をしながらブログを書くにはどうしたらいいか?

  • 基本的に仕事中はブログを書く事はできません。自分の所属する会社の業務をしないといけないので私的なことはNGです。
  • 仕事をしながらブログを書くには、昼休みとかの休憩時間を有効に使うしかないです。食べながらブログを書いていくなど。
  • 使える時間が少ないだけに、タイトルやキーワードなど短い言葉で書いておいて、ブログで書く時に修正していく感じです。

スキマ時間を確保して、ネタを探す

  • ビジネス書などでも散々言及されていますけど、スキマ時間を有効に使うことが大切です。小さい時間の積み重ねが大きな時間を生みます。
  • スキマ時間は通勤時間を利用することをオススメしますが、休憩時間も同じように使えます。10分でも1ヶ月で3時間以上になりますよ。
  • スキマ時間を有効に使うには、ブログを書きたいという意志が必要にもなります。面倒くさくなって、意志が弱くなってすぐにネットを見たりしますから。

週末にタイトルやキーワードから記事をまとめて書く

  • まとまった時間がある週末に平日に書いておいたキーワードから記事を書いていきます。朝から時間を取れるので、しっかりと記事を書きましょう。
  • 遊ぶ時間も必要ですが、ネタが決まっているので意外にスラスラ書けます。最近だと映画や本、テレビから話題になるのでオススメです。
  • まとまった時間があるからと言って、隙があるとあっという間に時間が過ぎます。なので、少し気合を入れることも大切。

ブログを難しく考えない

  • ブログは難しく考えないことが大切です。難しく考えてしまうと書けなくなって、やめてしまいますから。
  • お金を儲けようと考えると長続きしません。結果が出るまで時間が掛かりますから。
  • あくまで自分の言いたいことを言う場としてブログがあって、はてなブログだと読者登録などでコミュニケーションが取れるのが強味ですから、それを活かして書いていきましょう。

学びを結果に変えるアウトプット大全

寒くなる時期に食べたくなる『鍋』−仕事帰りにコンビニで買える鍋つゆ

今週のお題「鍋」

[参考]:オムニ7 | セブンプレミアム 鍋つゆ

www.omni7.jp

11月になってから寒くなる日が増えました。最高気温はそれほど下がっていないように思うのですが、最低気温が1桁になることもあって、寒暖差で体調が悪くなることもあるかと思います。今だとコンビニで鍋つゆが簡単に購入できるので非常に良い時代になりました。寒い時期こそ鍋というのは日本ならではこそだと思います。

鬼滅のコラボ缶コーヒーを買った時に気づいた

  • セブンイレブンで鬼滅コラボ缶コーヒーを買った時に、鍋を作ろうと買ってみました。鍋のつゆは美味しいですから、このシーズンにオススメです。
  • コンビニでは色んなものが売られていますが、この時期にオススメのはやはり鍋関係ですね。鍋つゆは手軽に鍋を作れます。
  • セブンイレブンのサイトを見ていると、何種類もの鍋つゆがあります。個人的には鍋もいいですが、うどんやラーメンなどの麺類も手軽で食べやすいです。

寒くなると鍋を食べたくなる

  • 寒くなると鍋を食べたくなります。鍋つゆの種類は多いので色んな鍋をローテーションで食べていけます。
  • 11月下旬から本格的に寒くなるのですが、最近はレモン鍋も流行っていうことなので、トライしてもいいかもしれません。
  • 毎年オリジナル鍋が発明されて寒い身体と心を癒してくれます。鍋は野菜をぶち込んでしまいえば何でも美味しくなるので手軽でいい料理です。

電子レンジで簡単に出来ないか?

  • 鍋はガスコンロやIHで出来ますけど、電子レンジで出来るものもいいと思います。
  • 電子レンジだと簡単に鍋が作れるのであったりいいなと思います。
  • そうなると、セブンなどで売っているチルド鍋を買った方がいいかなあと思います。レンジで簡単でできますし、野菜も最初から入っていますから。

ミツカン 〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆ ストレート 750g

京アニの『劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン』-ヴァイオレットが感情豊かになる場面とは?

[参考]:

www.excite.co.jp

ドルビーシネマ版も公開されている劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン。ドルビーシネマなので、映像と音響が普通の映画よりも迫力があって、観ていて感動してしまった。特に雨音やキヴァイオレットの足音などがとても印象的で、ドルビーの音響は凄まじいと感動してしまった。これほどすごいヴァイオレット・エヴァーガーデンは機会があれば観てほしい。

京アニの監督やスタッフ、役者の力が結集

  • 声優の力だけではなくて、監督やスタッフのパワーもすごかった。演技+映像+音響が上手くミックスされている。
  • 役者、こと声優に関してはヴァイオレット・エヴァーガーデンの演技力が印象に残った。ラストの泣きの演技がハッキリ言えていないところにリアルを感じた。
  • 映像美が注目されるけど、役者の演技も見逃せない。監督もスタッフは本当に良い作品を作ってくれて素晴らしいと思う。

京都での舞台挨拶

  • 京アニの地元での舞台挨拶っていいなあと思いました。やっぱり地元の劇場での舞台挨拶は色々を感情が昂るものがあります。
  • 舞台挨拶だからこそ聞ける話もあるわけで、最近だと舞台挨拶があるチケットもあって、自由度が高くなったなと感じました。
  • 舞台挨拶の強味は、キャストとスタッフの裏話が聞けること。ネットニュースにまとめられることもあるけど、書かれない話もあったりする。

パンプレットから感じる力の入れ具合

  • パンプレットが凄かった。キャストとスタッフの力の入れ方が半端じゃなかったし、何度も見て色々考えてしまった。
  • 石川さんと浪川さんの対談がよくて、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの演じ方が書かれているから、アニメの内容とリンクして楽しかった。
  • パンフはやっぱり力を入れて作ってくれると買う意義があります。確かに高いですけど、好きな作品は買った方が裏話を楽しめます。

アニメの延長線上にある劇場版

劇場版はアニメの続きで、劇場版の外伝とも繋がっています。でも、観ていなくても大丈夫で、今回の作品だけでヴァイオレットの世界観が十分堪能できます。よくある、テレビシリーズの劇場版ですが、必要な情報は分かるようになっています。

美麗なキャラクターデザイン

  • 京アニの代名詞とも言える、美麗な風景・キャラクターデザインが堪能出来ます。
  • ヴァイオレットだけではなくて、同僚とか上司などもここぞというときに出てきて、感動的な場面をより盛り上げてくれます。 
  • ハルヒの頃から変わっていない、キャラへのこだわりが分かって、古参のファンからしても嬉しいの一言

代筆から見る手紙の大切さ

  • 代筆はお客さんの気持ちを手紙に書く事です。劇中の世界では、文字を書ける人がまだ少なかった時代。
  • 逆に、オープニングでは、そこから50年ほど経っていて、電話も普及し、電気も当たり前に通っています。
  • 二つの時代を行き来しますが、ヴァイオレットの仕事を通じて二つの時代が繋がる様が感動を呼びます。時代のギャップがいいですね。 

ドールの仕事から人間らしくなっていくバイオレット

  • ドールの仕事、代筆の仕事から人間模様を通じて、ヴァイオレットはまさにドールのような無感情な人間から感情豊かな人間に変わっていきます。
  • 元々は軍人であったヴァイオレットですが、機械的な仕事から感情が生まれる様子は観ていて本当に感動します。
  • 今回は少佐関連になると、目のハイライトが強くなって、すごく感情豊かなヴァイオレットを観る事ができます。その場面には泣きそうですが、ニヤけてしまいました。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン3 [DVD]

 

 

メモが大事な『書くアウトプット』 仕事中にメモする秘訣

[参考]:学びを結果に変えるアウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

 

メモするのは仕事中の癖になっています。メモしまくって仕事を憶える感覚です。特に配属された数ヶ月間はメモメモメモ。メモしないと憶えきれないし、見返しまくって仕事を憶える重要さ。メモするのはどうしたらいいかを考えると、メモするときの大事さが分かって役に立つと思います。

細かいメモを取りすぎない

  • 細かいメモは役に立たない。細部を書いても忘れるだけだし、結局乱雑に適当に書いたことをヒントにしてメモは役立つ。
  • メモは仕事のやり方などのヒントを書いておく。キーワードだけでいいし、単語レベルを見る事で思い出すことが非常に多い。
  • メモは簡単・シンプルに書くのがベター。人によって違うけど、これだけは真実。

自分が気づいたことを書く

  • メモは気づいたことを書くべき。アプリ・ソフトの使い方などもいいが、慣れてきた気づきを書いて、効率化を測っていく。
  • 仕事って結局如何に効率的にできるかがポイントになる。如何に早く仕事をこなして業績を上げあるかが大事。
  • 自分の気づきは馬鹿にはできない。些細な気づきから仕事の能率が上がることがある。適当なメモも役に立ったりする。

気づきが自己成長に繋がる

  • 気づきを書くと、自分が何を考えているかが分かるようになる。それが自分の成長に繋がる。
  • 自分の思考が読めないときには、メモに書いた気づきから発見できることが多々ある。
  • 自己成長はメモから始める。メモ魔と呼ばれる一流スポーツ選手やサラリーマンがいる。色んなビジネス書に共通したことだ。

ムダにならない勉強法

仕事で使う『書くアウトプット』 メールを上手く使いこなすには

[参考]:学び効率が最大化するインプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

 

メールは仕事やプライベートでも使います。最近だとLINEを使うこともありますが、仕事ではまずメールですね。セキュリティーの問題でLINEを使えないこともありますが、ちょっとしたことでは使ったりすると思います。緊急事態にはそちらで連絡することもあるかと思います。

メール返信はすぐに終わらせる

  • メール返信はすぐにしないと忘れてしまって、ヤバい事態になることもある。
  • メールチェックと返信を同じ時間帯にするだけでも結構なライフハック。仕事も効率的になります。
  • とはいえ、面倒くさいことは面倒くさい。仕事だからやる。この気持ちが大事になってきます。

メールとスマホのメッセージを使い分ける

  • 最近だと、テレワークの普及でLINEも使っている企業もあるかもしれませんが、間違って送る可能性もあるので危険。
  • ただ、しっかり管理しておくと、緊急事態の連絡には便利。スマホでメールと併用して使えるのも強味。
  • LINEではなくて、ショートメッセージだと伝わる可能性が高いのでこちらを使うことも。企業によっては、LINEと同じようなアプリで就業管理しているところもあるかも。

メールは何度も見返さないと失敗しやすい

  • メールを書くときの基本は、「何度も見直すこと」だ。これをしないと間違って送る可能性がある。
  • 慣れていくと、これをしない人もいるかもしれない。時間を取るし、面倒くさいから。しかし、忘れた頃に失敗するから困ったりする。

学びを結果に変えるアウトプット大全

専門知識が欲しい場合の『レンタル博士』 交通費を含めるとどのぐらい掛かる?

[参考]:「レンタル博士」について白熱する議論…レンタル料はいくらがベスト? - Togetter

togetter.com

専門知識のある方に対してお金を払うのは当たり前かなと思います。レンタル彼氏、レンタルおじさん、何もしない人みたいなサービスがありましたけど、博士になると、高いお金が発生すると思います。専門知識のある人、その知識自体に価値があり、特に自分の趣味とか仕事などで関わる場合はそれなりにお金が必要なのは分かります。博士号取得者だとそれなりに掛かりますよね。

レンタル料はいくらになる?

レンタル料はいくらぐらいかな?と思ってみると、日給1万円が最低価格で、多い場合は10万円ぐらいかなと感じます。リンク先を見ていると大体そのぐらいかなと。高いようですけど、専門知識は自分で調べると、相当な時間が掛かると思います。

仕事の視野を広げるために話す

仕事などで新しい分野の人と関わると視野が広がるというか、勉強する事柄が増えて自然と知識が広がります。それを考えると割と重要かなと思いますし、その知識に対してお金を払うということは大事であって、給料に換算すると1ヶ月の数十%ぐらいになると思います。

交通費を含めると?

レンタル博士に限らず、人を読んで仕事をしてもらう場合には、交通費が掛かります。サラリーマンだと会社が支払ってくれますけど、個人で呼ぶ場合には交通費が掛かってしまいます。結構これが重くて、遠い場合には、往復で数万円以上掛かります。東京ー大阪でも数万円掛かります。専門知識を持っている人は都会に住んでいると限らないので、結構交通費が重くなります。

 

工学部ヒラノ教授(新潮文庫)

ノベライズ版の『鬼滅の刃』 残酷なマンガは小説版で学校の話題についていけるように

[参考]:『鬼滅の刃』のショッキングな描写が苦手で、学校の話題にも付いていけない…そんな子たちにはノベライズ版がおすすめという話 - Togetter

togetter.com

 

鬼滅は残酷な表現もあり、子供が苦手に思う事もある。とはいえ、映画は12歳以下は見れないですし、親が規制すればいいのでは?と思うのだけど、中々そこまで干渉するのは難しいと思います。でも、見てないと学校のコミュニケーションで弾かれてしまって、いじめの原因にもなる可能性があって結構難しい問題です。ノベライズなら自分の中で補完できるので、いいのかもしれません。

鬼滅が見れないと小学校では鬼滅の話題ばかりで辛いか

  • 子供は話題のマンガで盛り上がるけど、話に入れないと友達との共通の話題がなくなってつまらない。
  • 子供の頃は、確かにマンガの話題で盛り上がって楽しかったけど、マンガを読んでないと中々辛かった。
  • 子供は学校のコミュニケーションが社会の大半になるから、そこで共通の話題がないと弾かれるのは、社会の縮図な気がします。

ノベライズ版は自分の想像内で完結されるから、残酷なシーンも何とかなるかも

  • 小説は自分の頭の中でイメージするので、自分の都合のいい表現にしてくれる
  • まわりはマンガが大半なので、ノベライズ版を持っていくとヒーローになれるのは実感できます。
  • そこから小説に入って活字にハマれば、面白い小説の世界に入ったりできて、意外に教育的にいい可能性がありますね。

子供にあったマンガ・小説を探すのも親の仕事かもしれません

  • 親はこれを読め!と読書感想文的な本を渡すかもしれませんけど、こーゆー話題となったマンガのノベライズ版を渡すことで教育になるかも。
  • 親が本を読んでいなくても、マンガが残酷で読めないという子供の声を聞いて、把握して本を渡すことが大切かなと。
  • 読書感想文とかこーゆー本を題材にしてもいいと思うのですが。そこから読書にハマることもあると思います。

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ (ジャンプジェイブックスDIGITAL)

 

マニアックの分野に関する『無知の知』 知識があるほど謙虚になりやすい?

[参考]:「私は引退した身ですしその分野は詳しくないですが…」妻に鬼滅の刃について質問したら学会の教授のような前置きが返ってきた - Togetter

togetter.com

謙虚な答えが返ってくると、現実はその逆になることが非常に多いと思います。例えば、「テスト勉強全然できなかった」と言う人に限って、テストで良い点数を取る事があって、日本人特有の『謙虚に言っておけば最悪の結果になってもダメージが少ない』理論だと思います。テストで低い点数を取っても、こう言っておけばダメージは少ないですし、高い点数を取ったとしても言い訳ができます。

「私は引退した身ですしその分野は詳しくないですが」

割と、マニアにマニア悪な質問をするとこーゆー答えが返ってきたります。それは自己防衛本能かと感じますが、詳しくないですがと言っておけば、例え知らない知識があって分からないと言ったとしても言い訳できます。分野に共通していると思いますが、謙虚な人ほど一歩引いた質問の仕方をします。

学会の教授という辛辣な質問

学会に出て発表すると、質問タイムがあります。頭のいい、偉い教授も参加していることが多くて、彼らに質問されると固まるという学生が多いのではないでしょうか。教授陣は頭がよく、経験値があるからこそ、謙虚になり、自分の知らない知識に対しても分からないとハッキリ言えます。日本人特有なのか知りませんが、こーゆー謙虚の態度は好意的に見られます。ただ、大抵の場合辛辣なコメントやいじわるな質問があったりするので、それが恐怖になるのですが。しっかり研究しているとしても、経験値の差で結構盲点を突いてきます。

人は知識を持つほど謙虚になる

人っって知識を持つほど謙虚になると思います。「自分はまだまだ知らないことが多い」と感じてるはずで、ソクラテスの『無知の知』を連想させます。まだまだ知らないことがあると毎日感じてるからこそ研究ができるわけで、それらが向上心となって研究を進めることになります。まあ、研究には謙虚でも、性格的にはガツガツいくタイプの人もいるので、割とギャップがあったりします。人間って性格で決まる部分が多いですね。

ソクラテスの弁明 クリトン (岩波文庫)

大ヒットの映画『鬼滅』 過去にはどんな深夜アニメが売れた?

[参考]:「鬼滅」映画なぜ大ヒット 理由考えたら、16もあった:朝日新聞デジタル

www.asahi.com

鬼滅の興収は200億円が見えてきました。面白いアニメですが、他にはどんなアニメがあるか気になりました。オリジナルアニメだと『君の名は。』が250億円があります。鬼滅はジャンプ原作のアニメでテレビシリーズの続きなのは少し違うように思いますが、アニメというカテゴリではインパクトがすごかった。

ラブライブ!The School Idol Movie」(2015年)の興収28.4億円

意外にラブライブが上位に来るんですね。ラブライバーと呼ばれるファンがいて、声優を務めた方達が紅白歌合戦に出て話題になりました。アイドルグループとは少し違う声優グループというのが流行った原因かもしれません。今でも新シリーズアニメが放送・配信されていますけど、完成度が高く、KADOKAWA及びバンダイナムコホールディングス傘下のバンダイナムコアーツとサンライズの3社によるプロジェクトという大手企業が強味である。

ガールズ&パンツァー 劇場版」(2015年)の24.5億円

戦車と女子高生というまったく異質なものをコラボさせた異色のアニメ。今年だと荒野のコトブキ飛行隊、戦翼のシグルドリーヴァというアニメが映画化、テレビアニメ化されたが、このギャップが注目されている部分だ。高校生活や実生活にミリタリー要素を追加すると、相当にインパクトのあるアニメが出来上がる

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年)の53億円

来年は、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開されますけど、Qのときはそれまでアニメ化されていたものをまったく違うストーリーで色んな意見が出ました。だからこその興行収入だと思いますが、その延長線上にあるのが、来年の新劇場版。今から気になりますから、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」も高い興行収入が期待されます。

ラブライブ!The School Idol Movie