人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

モロゾフのプリンと安いプリンはどちらが好きか?美味しんぼが懐かしい

娘がそうめんを大量に食べるので"揖保乃糸"から安いのにかえたら「幼稚な味がする」と言われた→美味しいそうめん情報集まる - Togetter

ある基準を通りこした食べ物で慣れていると、山岡士郎になるのかもしれない。モロゾフのプリンになれてしまうと、安いプリンも美味しいのだけど、モロゾフの方が美味しいなあと感じてしまうからだ。

2021/08/09 23:07

 スイーツでもそうだけど、ある程度値段の張るものを食べていると、低価格のものに満足しなくなってしまう。もちろん、それはそれで美味しいのだけど、高級のものが美味しく感じてしまうのは不思議だ。

 ケーキなどは、フルーツなどがふんだんに使われているものは高価格になりやすく、差別化されやすいが、プリンはなかなかに難しい。個人的には、かたいプリンが好きあので、モロゾフのプリンがお気に入りだ。社会人になると、購入できるスイーツの幅が広がる。

 それを子供の頃から憶えていたとすると、また違った人生が楽しめて面白そうではある。ところで、美味しんぼはいい漫画でアニメなので、大人になってもネタにふふっと笑えるのが楽しい。 

無料だと読みたくない、価値があるとお金を出しても読みたくなる不思議

2000円の本を買って読んでいるが無料公開されていたら読もうとは思わない一方、読んだら2000円払うと言われたら読む - Togetter

私も無料だと真剣に読むないけど、お金をもらえるとしたら真剣に読んでしまうと思う。それは、2000円の本を買うのと同じなのかもしれない。価値があるからこそ、人は真剣になるのかもしれない。

2021/08/09 23:04

 たまに、無料で公開される技術書なりビジネス書なりがネットにあったりする。そのような本は、一見魅力的だが、集中して真剣に読まないことが多い。

人生の中を振り返ると、少額でもいいからお金を払った本が結構記憶に残っている。まあ、何度も反復して読んだだけなのだけど、何度も読むということはそれだけ価値があると思っていたのだろう。

 無料だからいいや、という本だとまた読めるという感覚が芽生えてなかなか真剣に読まない。逆に1000円を支払うと言われると真剣に読んでしまう。二つに共通して言えるとのは、読むことに対して価値が生じたという点。私の場合も、価値があってこそ読書は読書たち得るのだと思う。

大学の早期卒業で、GAFAに挑める人材を育てたいのかな

高校時代に単位先取りで大学早期卒業、文部科学省が新制度検討 | 大学ジャーナルオンライン

大学の教育を早い時期から経験できるのは大きい。留学とか就職など、実力ある人が早くから働けることになる。学生本人が単位取得時期をコントロールできようになるのかも。

2021/08/08 00:48

 単位先取りで大学早期卒業というのは、時代の流れなのかなあと思った。二十歳ぐらいで大学を卒業できるなら、留学とか就職も人より長い年数携われるし、起業なども行なえる。まあ、学生起業なら中退という手段もあるけど、それは本人の考え方次第だと思う。実力ある人が早くから社会に出れるのはいい制度だ。問題は、人と同じをよしとする横並びの考え方がどうなるかだ。人より早く卒業できるということは、嫉妬を生むかもしれないし、それによって足を引っ張られることもあるはず。

とはいえ、実力があるし、国としてもそれを応援したいというのがある。これにはGAFAに対抗できる人材を見つけたいという思惑もあるのだろう。海外では、若くして起業して大成功を収める人もいる。成功者の書物を読んでいると、かなり尖った人が多いので、日本ではどうなるのかな。

ググって情報を得るのもいいが、情報の使い方と人との付き合い方を知るのが大事

「ググれば何でも出てくる時代に学校で何を勉強する必要があるんだ」→そんな時代だからこそ逆に勉強しなければいけないという話 - Togetter

ググっても知識は手に入るけど、それを利用するためには、コミュニケーションが必要なことがある。一つ思うのは、いろんな仕事をする上で、学校時代のつながりって大切な場合もあるから、人と情報って大事。

2021/08/08 00:55

ググればなんでも出てくる時代だけど、それだけだけではわからないこともある。例えば、どこに住むと騒音や近所付き合いの問題に遭遇しないかということ。これはいくらググってもわからないし、不動産や法律の知識も必要になる。一つ思うのは、そーゆー情報を手にいれるには、コミュニケーション、人との付き合い方が大事だなあと思ってしまう。いくらネットで調べても、それは一つの実例なだけで、実際に物件を紹介された時に、不動産屋への質問、回答、その時の表情などから読み取らないといけない。そのような機微を知るのが学校などで勉強するためのものなのかなあと。

別に職業はなんでもよくて、コミュニケーションがなくてもできる職業もあると思うけど、ググって全てがわかるというのはちょっと怖い。実際にその情報が有効に働かない場合も多いし、やっぱり自分で行動しないとわからないことが多すぎる。でも、ググると大抵のことがわかるから、それはすごい便利なんですよね。

ありがとうを言うことは、自分と相手を笑顔にすることだ。

飲食店のレジで「お金払ったのになんでお礼言うの?」と疑問に思うお子さんへお母さんが適切な回答をしていた「とても大切なこと」 - Togetter

「ありがとう」というのは、すごく大切なこと。普段、洗い物が面倒くさいとか、後片付けがしんどいと思うので、食べることだけに集中できるのはすごくありがたい。いろんなものを含めたありがとうだと思う。

2021/08/08 00:22

ありがとうというのは簡単だけど難しい。飲食店とかコンビニでは極力いうようにしている。

そこには感謝があって、お金のやり取りがあるのだけど、普通に頭に出てくる想いである。

昔、スーパーでバイトをしていたが、色々と大変だったが学ぶこともあった。その経験があるからこそ、身近で働いている人にはありがとうと言いたくなる。

もちろん、人からよく思われたいというのもあるだけど、ありがとうというと嬉しく笑ってくれる人もいたりするので、こちらが逆に恥ずかしくなってしまう場合もある。

基本的に、感謝を伝えるのが目的なのに、気づくと自分も相手も嬉しくなっているという場合もあるから不思議である。

すごくカッコいいことだし、それが普通なのではないか?でも、人によっては考え方が違うからまた別の話になる。

サービスを受けた時に、ありがとうということで心理的にもよくなって、相手によく思ってもらえる。

家庭内でもチャンスがあり、職場でも当たり前のように言ってみることが大事だ。

ありがとうをいうことで、メンタルが強くなるなら、それはリスクなしの処方箋だ。

夏休みの使う一人あたりのお金が過去最低らしい。夏休みにはステイホーム

夏休みに使うお金が一人あたり5万3800円ぐらいとのこと。夏休みは旅行の印象が強いけど、今年もステイホームは確実。とはいっても、私は夏休みはあまり出歩かないので、あまり変わらないと思う。とはいえ、コロナでデパートや洋菓子店でスイーツを購入できないので、行けたとしてもコンビニかスーパーぐらいだ。お金を使う機会も限られる。デパートは感染者が多く出てきてしまっているので、行ってもいいが、戸惑ってしまう。かなり迷っている。毎日必要なものはコンビニで十分だし、必要最低限にした方がいいかもしれない。

夏休みに旅行をすると考えると、一人あたりに5万というのも結構高い気がするが、東京-大阪の新幹線が往復25000円程度なので、宿泊費も考えると結構妥当なのかもしれない。とはいえ海外や国内旅行も大きく制限される中、使うお金が減るのは仕方ないとも思える。ニュースを読んでいると、今年の夏休みは出歩く人は去年よりも多くなるかもしれない。緊急事態宣言が出ても慣れてしまって、都会から避暑地に向かうことも予想される。今年の夏休みはどうなるのだろうか?感染者が多くても、去年からの一年間の経験で、国民にもストレスがたまっていると思うので何とかしたいが、ゆっくり休息するしかないのか。

阪神百貨店に問い合わせ殺到しているらしいけど、全国でも心配

阪神百貨店ではさらに感染者数が増加しているらしい。うーん、しばらく増える可能性が高い。調べてみると、8月中旬ごろから一定帰還休業するそうだけど、ネガティブな意味で前倒しになってしまった。これは全国、というか大都市圏のデパートでも増える可能性がある。東京、大阪、名古屋、神奈川、埼玉、千葉、北海道、福岡など。主に感染者数が増加している都道府県だけど、感染ルートがはっきりしていない状況では、さらに増えるかもしれない。夏休みの時期にこれは辛いと思う。消費者目線でも、企業目線でも……。阪神百貨店という、かなり大きなデパートで起きたことなので、まだまだ大きなニュースになりそうだ。

ニュースによると、阪神百貨店に問い合わせが殺到しているらしい。そりゃ、電話したり、メールしたりすると思う。人気のデパートだけに、怖いからだ。特に食料品街はどこのデパートでも人気だから、連絡しておかないと、感染するかもしれないという不安もある。デパートは感染対策ができるうる限りのことをしていたから悪くない。そもそも緊急事態宣言の威力も薄れている。仕事で駅に行くと、めちゃくちゃ人がいてびっくりする。もう、マスク以外は通常生活に戻ったかのようだった。感染力が強いにも関わらず、人の往来は増えている。デパートだけの問題ではなくなっているように思うけど、どうにもならないジレンマもある……。

マリトッツォブームが終わりか?がタピオカに続くイタリア発祥のスイーツだけど……

マリトッツォってどこでも見るようになった。コンビニでもパン屋でも洋菓子店でも見る。どこのお店でも店先にマリトッツォ、マリトッツォ、マリトッツォとすごい評判になっていた。日本なりの進化なのか、ピスタチオだったり、シャインマスカットだったり、バイナップルが入っているマリトッツォも売っていて、スイーツは奥が深いと思わざるを得ない。生クリームの塊だけど、それがいい。シュークリームよりも生クリームの量が多いから、食べていて楽しくなってくる。ある意味で夢のようなスイーツなのかもしれない。

売れているのって、価格がピンキリなのがいいのかもしれない。コンビニやパン屋では、200円から300円ぐらいだけど、デパートの洋菓子店では400円から500円ぐらいの価格帯だった。生クリームの味も違って、甘かったり、甘さ控えめだったり幅が広いのも特徴。イタリア発祥のお菓子が日本流で進化している。インスタ映えもするからみんな好きなのだろうなあと。結構カロリーも多いけど、その分楽しめるので自分へのご褒美にしてもいいかもしれない。ただ、バンズとの相性もあって、生クリームが飛び出しやすいのがたまに傷。フォークで食べないと、結構指について面倒くさい。まあ、生クリームの塊なんで仕方ない。

ルミネエスト新宿の従業員が約60人コロナ感染。大阪の阪神百貨店でもあった。

新宿のルミネエスト新宿で従業員がコロナ感染とは怖いなあ。60人ってかなり多いと思う。いや、何がやばいって、これまでは大手デパートや商業施設ではクラスターは発生しなかっただけに、デルタ株は相当にやばいということが分かる。60人は世界から見たら少ないかもしれないけど、日本だと衝撃的だと思う。クラスターがデパートで発生していなかっただけに、何度もいうけど怖い。かなり感染対策はしていたはずで、何がおこなったのかわからない。感染対策はもはや転換期にきているのかもしれないなあと思ったりもした。アルコール消毒だけではなくて、マスクも2重にとか。

コロナは何がしたら正解かがわからない。仕事にも影響が出ている。在宅もあるけど、常時マスクをつけているのは結構しんどいこともある。そーゆー対策をしていたも、どうなるかわからない。新宿は小田原百貨店が閉店するらしいというニュースを聞いていた。別にデパートは関係ないなあと思っていたが、大阪の阪神百貨店クラスターが発生したので他人事ではない。どういう対応をすればいいのか。人が多い食料品街が原因と短絡的に考えてしまうが、実際には不明。誰から感染したかわからないので、対策のしようがない。アルコール消毒して、よく寝て、お茶とか栄養ドリンクを飲んで、体調を整えるしかない。もう一年ぐらいしていることだが、実践していくしかない。

大坂梅田の阪神百貨店のクラスター発生で感染者が100人超とやばい

正直ここまでと思っていなかった。何度か行ったことがあるが、綺麗なデパートで、今は改装工事中でこれからまだまだ発展する百貨店なのに……。阪神タイガースと関わりが深いけど、近くにある阪急百貨店とのライバル関係が面白かった。同じグループ会社になっちゃったけど、正直、地下の食料品はどちらもかなりレベルが高い。私の好きなスイーツがたくさん販売されているし、和菓子も強い。ちょっと高級なスイーツとパン屋が多いのが阪急で、手頃でも美味しいスイーツが阪神という印象だった。それがいつの間にか感染者数が、クラスター発生かで結構ショックだった。

 

別に阪神ファンではなくて、楽天ファンなんだけど、友達に阪神ファンがいた。高校生だったか、その子の話は面白くて、野球の話は本当にすごかった。ここぞというときに阪神かあ。コロナでやばいけど、乗り越えて復活してほしいなあ。デパートは好きで、関西でも関東でも有名な場所には行った。東京の方が感染者数が多いのに、まだそんなに報告がない。新宿のルミネエストがコロナ感染で休業するらしいけど、東京でも広がってくるのかな?大阪では、阪神、阪急、大丸が本当に目と鼻の先にあるから、今週末からはそこらへんに出かける人は気をつけた方がいいと思った。夏休みで人が多くなるのに、なんだかなあ。コロナってどうすればいいのだろうか?