人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

楽天イーグルスの田代コーチ電撃辞任に思う野球オーナーのあり方とは?

楽天ファンには衝撃的な事実が走りましたね。

田代打撃コーチの辞任。

 

いきなり過ぎてびっくりですよ。

まさか辞めるなんて。

星野元監督の意志はどこへ行くのかなあ?

 

2013年の日本一が懐かしいほどに楽天はボロボロ

 

三木谷さんの現場介入

 記事によると、三木谷浩史球団オーナーの現場介入に不満が溜まったからだと。

www.sanspo.com

まさかこんな事態になるなんて。

楽天ファンの私から見ても異常事態。

ファンを辞める人もいるんじゃないかなあ?

 

私は野球のオーナーは現場に介入しても良いと思ってます。実質的なトップなので、言いたいこと、やりたいことはどんどん現場で実践しても良いです。

 

ただ、野球を愛している時に限るんですが。

 

あのね、野球を愛しているなら、別に現場介入だろうが、オーダーを勝手に決めようが構いません。だって、野球が好きなら、愛しているなら、勉強するでしょうし、現場の声も聞くはず。

昔の野球チームで、現場介入したけど、お金も十分出したオーナーがいたそうですが、かなりの野球好きだったそうです。

だから、アンチもいたけど、ファンもいた。野球を愛してるという、共通点から好きになった人もいるはず。

 

しかし、三木谷さんからは野球愛を感じることができないです。サッカーに興味があるという話もあって、ほんとになんで楽天イーグルスを作ったのか。

最初は長野に本拠地を置きたかったのに、堀江さんが仙台に野球チームを作ると言ったら、世間が堀江さんを応援したから、仙台に野球チームを作ったという話もあります。

そういう話を聞くと、ビジネス優先主義で、野球は二の次。

 

私はビジネス優先で良いと思うんですよね。野球にはお金だけ出して、後は現場に任せる。そういうスタンスで良いと思う。

孫さんがそれですよね。現場は現場、お金はオーナーが出して、何も言わずに応援する。まあ、球団は赤字でも良いという、いわゆる広告塔という考えなんで、三木谷さんとはちょっと違いますが。

 

東スポじゃない!?

私が今日のニュースを見て、ソースが東スポじゃないことに驚きました。東スポは、コーチ辞任などのネガティブな情報には、噂程度の話を載せることが多いです。

信憑性が高くはないですが、冗談とも取れるので話としては面白い。

しかし、今回は有名なスポーツ新聞がソースとなっています。

つまり、信憑性がとても高いということ。

 

田代コーチが大久保監督と不仲ならまだ救いはあるのですが、三木谷さん現場介入に不満だと、まったく違う問題になります。

監督はいわゆる傀儡で、三木谷総監督とようなチームになっていると、記事から読み取れます。

大久保監督は、負けるといつも「自分が悪かった」というコメントを残しますが、三木谷さんが総監督なので、それしか言えないということに。

 

ファンとしては複雑な構造になっていて、ほんとに歪。がっかりするような内容なだけに最悪な状況と言えます。

 

三木谷さんは野球を愛している?

三木谷さんが野球好きだったら、何をしてもある程度は許せます。愛から来る勝ちたいという動機はプロ野球選手でも持っていますから。

しかし、新聞の記事などを見ていると、サッカー>野球ですよね。

 

わからないのは、現場介入が星野監督時代からも頻繁にあったのかということ。大久保監督から介入が強まったのなら、野球で勝ちたいという想いがあるので、応援はできるんですよ。

言動はどうであれ、野球好きでどんどん発言しているならそれはいいかなあと。

今回の記事でわかった、現場とフロントというかオーナーとの対立。ファンはヤキモキしているので、説明はしてほしい。

 

理想のオーナーとは?

理想のオーナーってものは私にはあって、今だと孫さんですよ。お金は出す、ファンと一緒に喜ぶ、ツイッターでも野球愛を放出する、現場を応援すると言ったことをしています。

ファンもそれを見て嬉しいでしょうし、現場が苦しいときでも、しっかりと支えてくれます。

 

これは理想のオーナーだと思います。後はナベツネさんですね。アンチが多いですが、巨人は伝統ある球団なので、無様な姿は見せられない。プロ野球の盟主とも言えるのからこそ、現場にも厳しく追求することで、強さを維持していくスタイル。

 

まあ、両方ともお金に余裕のある球団なので、それが可能とは言えますが。特にソフトバンクは球団が赤字でも、親会社がそれ以上の黒字を余裕で出しているので、特に問題はないそうです。

広告塔としての役割が大きくて、赤字でも問題なし。

 

ただ、楽天だとこれは厳しい。球団を黒字にすることが球団の経営スタイルなので、負けて赤字になるのだけは避けたい。そもそも、ソフバンみたいなことができるのは、普通は無理。

楽天としては、日本一になったこともあり、その効果による売上上昇によって、勝つことが必要になったのだと思います。

 

確かに勝つこと優先なのはわかるのですが、有能なコーチを辞任に追い込むのはダメです。三木谷さんの思っていることはなんでしょうね?

成功のコンセプト (幻冬舎文庫)

三木谷さんを悪く言っている?

でも、正直な話、新聞の記事なんでなんとでも言えます。三木谷さんがどういうことを言っているのかわかりませんし、もしかしたら、球団とオーナーが仕掛けた罠という可能性も。

チームとしてバラバラという雰囲気を醸し出すことで、油断を誘うのかもしれません。

新聞っていい加減なんで、信用出来るのは、事実のみで、それは試合後の選手のコメントしかないです。ファンから見たら、険悪でもチーム内ではまとまっているというのはよくあることですし。

私は三木谷さんはそれほど悪くはないと思いますよ。企業のトップとして、厳しいスタンスは当然ですし、現場介入をしていたとしても、新聞で言われているようなことでない可能性もありますから。

 

今回の報道は、楽天が最下位になる可能性が出てきたということで、楽天を最下位にするために仕掛けられたことかもしれない。

球団職員ではないので、そこら辺はシーズン終了を待つしかないです。

 

楽天は上昇できる?

楽天は以前厳しい戦いを強いられています。主力は徐々に戻ってきているけど、まだまだ苦しい。則本は本調子ではないですし、守備のエラーも多い。

ソフバンと比べれば、勝つのは難しいです。

3位までは可能性はないことはないです。西武は9連敗しているので、なんとかまだAクラスに残れる可能性はありますからね。

問題はこれからの8月をどう過ごせるのかということ。

体力的にかなり厳しくなるので、ここらがポイントでしょう。特に先発陣に負担が掛かるので、投手コーチと監督の腕の見せ所。

エースの調子次第で上位を狙える可能性はありますが。

東北楽天ゴールデンイーグルスあるある+

大久保監督のこれからについて

楽天イーグルスのこれからが怖い。大久保監督悪しが、三木谷オーナー悪しになっているし。別にそこまで悪くはないと思うけど、新聞の力で楽天球団が変な方向に行くのだけは勘弁してほしい。

オーナーも現時点でどこまで現場に介入しているのかわからないし、楽天イーグルスの作戦かもしれないし、何がどうなっているかは、8月次第なんですよ。

しかし、大久保監督の立場はファンアから見たら微妙になりました。三木谷さんの傀儡の要素が出てきたので、責任ということから見たらそれほど悪くはない。コメントはマシですし。

裏を返せば、そう言わないと簡単にクビになるという裏返しなので、大久保監督のポジションはかなり厳しいものになっています。今までの素行から、楽天を辞めれば他球団への就職は難しいですから、いい子ちゃんになるしかない。

選手を脱水させて瀕死にさせた事実もあるだけに、今の傀儡のポジションが大久保監督にとっては一番安全なんでしょう。

今回の報道で大久保監督への風当たりはいくらか和らいだはず。後は、きちんと楽天を導けるかどうかに掛かっています。

 

 

今回の事実が出てきて、大久保監督から三木谷オーナーへの風当たりが強くなっています。私はこれにはちょっと疑問で、この時期にここまで報道するのかなあと。シーズンは中盤で、まだ8、9月と山場が残っているだけに、何かきな臭いものも感じます。

ただ、現場介入に関しては事実みたいなので、その度合いがどれほど強いのかというのがポイント。

報道通りなら最悪ですが、楽天球団の作戦だとしたらそれはそれで良い。私としては後者であってほしいです。

 

オーナーは口は出さずに、金を出せというのがファンの総意。しかし、中々できないのも事実で、企業のトップならば、赤字部門はしっかり修正したいでしょうから。

一番は楽天市場楽天イーグルスが赤字でも良いぐらいに儲かること。そうすれば、楽天イーグルスは広告塔として使えて、こういうことも減るんじゃないかと思います。

楽天イーグルス 優勝への3251日 ――球団創設、震災、田中の大記録・・・苦難と栄光の日々 (角川SSC新書)