人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

著作権についてデザイナーの視点から考察してみた デザインはすごく曖昧なもの

azanaerunawano5to4.hatenablog.com

namotama.hatenablog.com

ちょっと前から、著作権・パクリについての話を多く聞くようになった。元々パクりパクられるは昔からあることなので、いまいち実感は無かったけど、明らかなパクリとなると話は別。

佐野さんのデザインした東京五輪のエンブレムは似ているという意見と、似ていないと意見に別れていた。しかし、サントリーのバッグのデザインには、明らかなトレースなものがあり、そちら方面から、佐野さんを追求する声が出てきました。

私としては、デザイナーの苦労が少しわかるように思います。

デザインはすごく曖昧なもの

本来、デザインというのは完全に主観的なもの。客観的に評価することが非常に難しいとされています。ある意味で、有名なデザイナーが描いた作品というものが、客観的に評価の高いものとされていて、その意味で、デザイナーの苦労が見えてきます。

デザインって学校に言うところの、美術と言えます。ということは、明確な判断基準が人によって変わり、先生によって花丸だったり、バッテンだったりするそんな科目。

それをビジネスにまで昇華させることができたのがデザイナー。その道のりは決して平坦ではなくて、人の作品を参考にするとか、有名なデザイナーの弟子になるなど、自分を評価してもらうために必死。

すごく曖昧なだけに、「有名」なデザイナーという人の権限がすごく強い業界でもあります。

有名な人とのコネを作る

デザイナーでのし上がるためには、著名な人の弟子になるとか、大手の事務所に所属するなどの手があります。要は「コネ」作り。コネがないと、仕事が入ってこないでしょうし、大きな仕事にはありつけません。デザインは誰が描いたか!というのが非常に大事で、だからこそ贋作の絵画で儲けるという話も出てきます。

すごく曖昧だからこそ、誰が作ったかというのが重要視され、その人に頼らないと、道を切り開いていくのは難しい。

理系の研究のように、客観的な評価がしやすい分野なら、評価もされやすいですが、デザイナーはそうではない。文学に近い所があって、誰が描いたか、誰に推薦されたかで大きく評価が異なります。

デザイナーは、実力+コネで勝負しないといけないですし、そのコネの部分がすごくウエイトが高い職業とも言えます。

パクリが横行?

今回の問題を見て行くと、デザイナー=パクっている人みたいな印象を受けますが、決してそうではないと思います。ただし、人の作品を参考にすることで、似ている部分は出てしまう。これは仕方がない部分もあります。

世界中でものすごい数のデザインがあるわけで、それを一々確認していったのでは、何も出来ません。小説を描こうとして、世界中の小説を読むのと同じで、いくら時間をかけても読み切ることは不可能。パクリを肯定する気はないですが、ある程度は似るのはどうしようもない。

なぜ大問題に?

佐野さんのデザインしたのが、「東京五輪のエンブレム」だったから。その一点でしょう。世界を代表するデザインといっても過言ではないですから、パクられた方が怒るのも無理はない。

日本は丸く収めようとしていたようですが、ネットでは佐野さんのこれまでのデザインが続々と出てきて、パクっていた作品もあったりして、言い逃れできないようになってきました。大企業が動いたことで、佐野さんへの批判は強くなる一方でしょうね。

今回の五輪に関わった人達からしたら、責任を取りたくないので、佐野さん一人をスケープゴートにして、問題を解決しようとするのが最善手といえるので、佐野さんの立ち位置は非常に脆くなってきました。

五輪のエンブレムを決めたのは誰?

佐野さんからしてみたら、選んだ方にも問題はあるわけで、デザイナーは一人では仕事はできないわけですから、他のデザイナーとも話があったはず。世界を代表するエンブレムにするということなので、著名な人が悩みに悩んで選んでいるはずなんですよ。

しかし、そういう人達がまったくノーコメントなので、結局最初からデザインはある程度決まっていて、それを元に佐野さんがデザインしたと認識されても仕方がないですよ。日本は責任を取る人が、ことごとく表舞台に出てこないので、その辺はわかりませんが、佐野さん一人を悪者にして、問題をうやむやにしそうな雰囲気はあります。

折角五輪という大きな大会で、デザインを世界に披露する機会なのに、それを失した感があり非常に残念。佐野さんだけでなくて、日本のデザイン界の責任とも言えます。

誰も分からなかったの?

一つ疑問なのは、佐野さんの東京オリンピックエンブレムを誰も疑問に思わなかったことです。数多くのデザイナーが参加しているので、誰か一人は気づいてもいいはず。日本のデザイナーは世界に興味がないんでしょうか?興味がなくてもデザインを真似てもいいことになりませんけど。

まあ、気づいていたとしても、口には言えなかったでしょうね。有名なデザイナーである佐野さんですし、選ぶ方も著名な人。そうなると、日本独特の空気感で、当たり障りのないように、場を乱さないようにしたのではないでしょうか。いくらなんでも、一人もベルギーのエンブレムを知らないというのは通らないと思いますよ。

プロなんですから、知らぬ存ぜぬは通用しないです。

今後はどうなるのか

今度がどうなるのか。現時点で、佐野さんはサントリーのバッグのデザイン複製については謝罪しているのですが、五輪のデザインはどうなるかわかりません。

そもそも、エンブレムを決めた人がいて、その人にも責任が問われるとは思いますが、なあなあで終わりそうな予感。佐野さん一人が悪者で、関係者が変に団結して、気づいたらエンブレムが変わっているなんてことも。

私は別にそれでもいいと思います。ある意味で、これで正当な競争になるでしょうし、色んな作品を見直す機会にもなりますから。失敗してから、どう修正するのかが何事でも大事なこと。

佐野さんは可哀想ですが、これも人生。恨みや後悔はあるでしょうが、もう一度頑張ってほしいなと。全部が全部パクリではないので、才能はあるはず。

後は失敗を糧に、デザイナーとして頑張ってほしいなと思います。