人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

忘年会について考えてみた!会社によって違う忘年会の実態

next.rikunabi.com

abberoad.hatenablog.jp

忘年会シーズンですよね。もう終わったという人もいるでしょうけど、毎年悩みの種になる忘年会。楽しく飲める会ならばいいのですけど、会社によっては一発芸が強制な所もあるようで、結構シビアに参加したくないと思っている人が意外に多いようです。

 

ではなぜ参加するのか?結局は人間関係を円滑にするためなんですよね。普通の飲み会ではなくて、年末というある意味で一年間の総決算な部分もあるので、実質強制参加になっています。3月の年度末にも飲み会はあるのですけど、忙しい12月を乗り切るため or 乗り切ったという意味で、これから頑張るぞーとかよく頑張ったなどの労をねぎらうための会でもあります。

 

参加するのは嫌な人もいるでしょうけど、こればっかりは会社によって違うのでなんとも言えませんね。雰囲気が良くて、料理も美味しいという所もあれば、雰囲気最悪、料理も最悪という所もあるでしょう。まあ、楽しめれば一番なんですけど、そうはいかないですね。

 

上司にお酒を勧めながら、ご機嫌取り。そうしないと出世できない会社もあるでしょうし、いろいろ大変です。なんというか、日本ならではの難しい問題になっているんですよね。

 

結局ね、その回を楽しめるか楽しめないかのどちらかなんですよ。どんなに悪口が横行していようが、ふんふんと適当に相づちを打つのが正解という場合もありますし。ただ、私の場合は楽しくできれば一番なので、近くに座った人と話ながら、まわりの話も聞く。呼ばれたらちょっと笑いながら飛んで行くみたいに、自分が楽しく、そして相手も楽しくというのが信条です。

 

これは理想論ですけど、結局は楽しくできるかできないか、ただそれだけ。難しいのは、そこに出世が絡んでくる場合なんですよね。上司に気に入られるためには、お酒の席でしっかり上司の話を聞くというのが、出席の早道という場合もあるでしょう。知り合いの話を聞いていると、そういう実態があるそうです。

 

コミュニケーションと呼ばれるものには、飲み二ケーションと呼ばれるものもあって、上司や部下と如何にお酒の席で過ごせるかというものがあります。ある意味で、日本らしい部分なんですけど、出世する人はこれはとても上手いらしい。

 

私が思うに、飲み二ケーションって、上司の話にハイハイと従うのじゃなくて、「相手の言う事はなんだろう?何をしたら喜ぶのかなあ」と真剣に考えることじゃないかと。人間、自分の意見が通ると嬉しいですし、自分に自信が持てるようになります。飲み会では、本音がぽろっと出てしまうので、そこにどのように対応するかがポイントになるんですよね。

 

 

ところで、飲み会が嫌!という若い人が増えたらしいですけど、これは出世とかお金に関してドライな人が増えてきたんでしょう。昔だったら、管理職になると給料が増えましたけど、今は少し増えるだけで、残業代を考えると出世しないほうが得という場合もあります。もちろん大企業とかは別だと思いますけど、かなりの会社で統計をとっているので、多くの会社では事実なんでしょう。

 

実際に参加しても、お金にもならないですし、4000、5000円は結構なお金ですから。そう考えると、忘年会って嫌な部分しか残らなくて、若い人が敬遠する理由は少しはわかります。でも、普段話せない人と話せるので、すごく面白いと思うんですけどね。もともと懇親会みたいな部分がありますし、話をしたことがない人と話せるのが忘年会のメリットの1つですし。

 

12月にする飲み会は基本忘年会なので、サラリーマンにとっては結構しんどいかもしれません。自分の会社だけではなくて、取引先の忘年会に呼ばれることもあるでしょうし。日本らしい忘年会というキーワードですけど、20、30と40、50代では考えに大きな差があるように思いますね。

 

今は、頑張って出世しても、給料は上がらないし、仕事も増える。そう考えると、出世するのはあまりお得ではなくて、自分の趣味に走る人が多くなっても無理はないです。昔のように、会社が1つとなって盛り上げる時代ではなくなった感があって、若い人をどう会社につなぎ止めるかが、1つにポイントになってきますね。

 

 

飲み会といえば、運動部に代表される体育会系。理不尽な上下関係にも笑顔でいられる強靭な精神力も持ち主とされています。結局の所、忘年会を楽しめる人って、

・飲み会が好き

・年上と話すが好き

・出世したい

・お酒が単純に好き

・好きな男性 or 女性が同じ職場にいる

・会社行事に参加すると楽しい

・体育会系出身で精神が図太い

という人かなあと思ったりも。

 

忘年会って楽しいと思ったりしますけど、帰るのが深夜になる場合もあって、それが嫌だという人もいます。確かに遅くなりますけど、色んな話を聞けるのが、面白い場だと私は思うんですけどね。結局、その場を楽しめるか、それが一番のポイントで、それによって楽しくないか、楽しいかが決まるでしょう。

 

結婚していると、奥さんに帰りが遅いと怒られることもあるので、既婚者はちょっと事情が違ってくるかもしれませんけど、独身の若い人は、全力で楽しんでもいいかなあと。

 

ただ、今年はクリスマスの25日が金曜に当たるので、忘年会と被るとかなり難しい問題を選択せざるとえません。彼女(奥さん)をとるか、会社をとるか。ある意味で家庭と仕事という最高の選択肢になりますけど、これは自分の人生をしっかり考えて選択しないと、後でエラい目にあいそうです。

 

忘年会は会社の行事の1つという部分もありますけど、境界線を自分で引かないと、後で苦しむことになるので、一年の中でも割と重要なイベントですね。