人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

学歴は就職に本来は必要ないかもしれないが、まだ就活には大切だ

 学歴は就職に必要なんだろうか?実力主義』という言葉が示すように、実力さえあれば問題はないと思う。学歴があっても、仕事ができないと意味がないし、逆に学歴がなくても、仕事ができれば会社や社会に貢献できる。僕が学生の頃から話題になっていたが、いまだに答えがない問題とも言える。学歴と就職は切っても切り離せないのかもしれない。

 確かに、仕事さえ出来れば学歴は必要ない。自分の実力が平均以上あって、企業の売上に貢献できるのなら、学歴なんて意味がないと思う。自分の能力で仕事をして、出世して会社に貢献し、上手くいけば会社そのものを運営できる。実力があるならば、大学で勉強するよりも、高卒で即座に入社して、仕事をして出世した方が年収が多くなる可能性が高い。

 ただ、企業が有能がどうかを知るには、学歴を頼りにするしかない。雇う側からしたら、一人何百万円も資金を買うわけで、ギャンプルは絶対にできない。さらに、日本だと、一度正社員にしてしまうと、簡単に解雇できないという問題もある。雇って、無能ならクビという手段は使えない。だからこそ、転職の際には職務経験が企業からしたら、大いに参考になる。経験者採用で仕事ができるということをアピールできれば学歴は二の次になってくる。

就職活動が上手くいかずに、中小に一端行って、経験を積んで年収が高い大手に行ったり、経験と実力を活かした起業という手段もある。

 僕としては、学歴は人脈を作るという意味で必要だと思う。それに、学歴があれば大手に行ける確率は上がるし、何より福利厚生が良いので、資金的な余裕ができる。僕としては、金銭的な余裕がないと、精神的な余裕は生まれないと思っているので、20代後半ぐらいまで安定した生活を送ってみるのもいいと思う。アカデミックな勉強をすること、地元では出会えなかった人達と遊ぶことができるので、大学も悪くない。哲学が大好きな友人の話が個性的で面白かった。

 

 ※金融とか外資とか商社などは、年収はいいけど、身体的にも精神的にもしんどいとは思う。僕の場合は、理系出身でモノづくりが好きなので、メーカーの働き方は気に入っている。