人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

読書の速読とは何だろうか-お金を使って速読トレーニングをする意味

速読は速く本を読む技術です。たくさん本を読むことが目的なのですが、速く読んでも内容を理解・記憶していないと意味がありません。今回は「速読」の話。

ひたすら速く読む事は大事な速読

いかに速く読むのが大事というのは速読です。速く読む事が目的になってしまっているとも言えます。僕も昔に速読の練習をしましたが、速く読めるようになったものの、頭にあまり残らないという残念な結果になりました。本来はしっかりと内容を理解して、日常に活かしたり、自分の世界観を広げるのが読書なのですが、理解が追いついていないので、あまり本を読んだ実感がありませんでした。速読を練習する時には、そういうことも分かった上で実践しないと折角読んだ読書が無駄になってしまいます。

使える速読とは何だろうか?ー反復が大事か

使える速読とは、「内容が分かった上でできる限り速く読む」ということかなと思います。要するに、内容が分かる程度に速く読んで、さらに内容も理解するというもの。それには、何よりも反復が大事になってきます。本の内容が分からない要因としては、『言葉が分からない』と『文脈が分からない』がありますが、そもそも基礎知識が不足していると読めるももの読めなくなります。なので、まずは何度も読んで、分からない部分は飛ばして理解できるものを増やしていくこと。それが速読の一番の早道です。

速読トレーニングをしてスキルを身につけるか

速読のトレーニングがあります。お金を払う学校みたいな形式もありますし、教材もある場合も。別に何にお金を使ってもいいですが、目的がないと無駄に終わると思います。僕も経験がありますが、何かのセミナーにお金を払って出ても、目的が明確でないと記憶に残らないですし、人生に活かすことができない。速読トレーニングも同じで、効果はあると思います眼球を動かしたり、視野拡大も読書だけではなくて、日常的に目に入るものが多くなります。それは読書と共に大事であって、普段気づかないことにも思考を向けることができるようになります。そういう積み重ねが大事です。