人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

ブログに『自分が読みたい文章』を書くには-読むと書くのとは大違い

ネットには、自分が読みたいニュースがたくさんある。思わず読みたくなるもの、惰性で読んでいるものと、色んなニュースがあって、情報発信は発達したなあと実感してしまう。

 

でも、いざ自分が文章を書くとなると話は変わってくる。あれほど読んだニュースの感想でさえ、最初は非常にハードルが高い。書いて見ると分かるけど、自分が伝えたいこと、言いたいことを書くのは難しい。言葉が中々出てこないのだ。

 

いつしか読みたい文章よりも、読みたくない文章を書いてしまうことが多々ある。他人が読みたい文章を意識しすぎて、個性がなくなり、何を言いたいのか分からなくなってしまう。それか無味乾燥な言葉の羅列にもなる。

 

実際に、文章を書いて推敲することは重要だ。勢いで書いてしまい、読み直すさないと、ケアレスミスなどが発生する。とはいえ、そんなに推敲ばかりしてしまうと、100点満点でしか文章をアウトプットしかできなくなってしまうのも都合が悪い。

 

まずは、自分が読みたい文章を書いて、適当に見直しながら書き続けることが大事だと思う。自分の読みたい文章は、矛盾するかもしれないが、書いていかないと分からない。読むだけなら余裕だが、書くとなると伝えやすい、伝え難い文章は変わってくる。

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

  • 作者:樺沢紫苑
  • 発売日: 2018/08/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

実際に文章は書きまくった結果、自分の読みたい文章が分かってくる。いつも読んでいるニュースをしっかり見直して、分析するには自分自身で文章を書くのが一番の早道だ。読みたい記事をブックマークするのは簡単だが、それらをじっくり深く読むのには練習が必要だ。