人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

電気自動車(EV)ってこれからどうなるんだろう?

EVは徐々に普及していっていくと思う。二酸化炭素排出量が規制されていく中で、ガソリン車の先行きは暗いように感じた。欧米だとEVやハイブリッド車(HEV)の販売を禁止する方向に向かっていっている。結局日本だけで売るなら、EVが普及しなくても問題ないかもしれないが。


今は、海外で車は売らないといけない時期ではある。調べてみると、国内販売と同じぐらい車を輸出している。だからこそ、海外の需要を満たすために、EVの開発が急務になってきている。内燃機関に一日の長があるマツダなどは苦しいみたいなニュースもあったが、割とノウハウを活かして、独自のEVをこれかも作り出すかもしれない。


それはそうとして、一番懸念されるのは、ガソリン車とまったく構造が違うEVの部品作りの人材だ。エンジンなどを作るために、専門知識をもった人材がいるのだが、それが必要なくなって、雇用を失ってしまうかもしれない。ニュースもあったが、雇用の問題は技術革新で気になる問題になる。AI問題と絡めてどうしても気になってしまうのだ。


EVの開発はどんどん進んでいる。ガソリン車から徐々に変わっていくのは、働き方などへの影響もあって、少し怖くはなる。ただ、ガソリンよりはクリーンとのことで、そこが議論のポイントだ。二酸化炭素の排出量が減るという事実もあるが、電気を生み出すためには発電所と排出物があるわけで、それらの関係はどうなっているだろうという思いはある。

 

熱力学―現代的な視点から (新物理学シリーズ)

熱力学―現代的な視点から (新物理学シリーズ)

  • 作者:田崎 晴明
  • 発売日: 2000/04/01
  • メディア: 単行本