人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

鬼滅の刃のエンドロール 社名があるだけで売れる?

[参考]:鬼滅の刃、勢いが凄すぎてエンドロールに社名があるだけの株まで火柱 : 市況かぶ全力2階建

kabumatome.doorblog.jp

鬼滅ってすごいなと改めて実感。エンドクレジットにある会社の株価まで大きく変動している。本当に鬼滅ってすごいなと実感するぐらいである。記事によると、同じジャンプマンガのヒロアカでもクレジットされているらしいけど、鬼滅の公開からすぐに株価が大きく変動するということはそれだけ鬼滅が投資の対象になっているということである。最近はスニーカーもコロナの影響で投資の対象になっていると聞く。家にいる時間が長くなったので趣味に時間を割けるためである。鬼滅の場合は、見てくれる人の数が半端ではないので、クレジットされているだけでも株価が上げてしまうということなのだろう。

 

週末の3日だけで興行収入が45億円突破のニュースは衝撃的だったし、それだけ話題のあるアニメーションということだ。コロナ禍の影響もあって、ライバル作品が悉く11月に後ろ倒しになっているのも鬼滅の刃が人気になっている要因だろう。ビジネスの基本として、たくさん人通りのある場所に出店するのが当たり前だけど、映像としての鬼滅の刃はまさにその通りになっている。本当に怖いぐらい人気なのだけど、少し怖いぐらいではある。株価にも影響するとなると、個人投資家がこぞって投資しようとするのも容易に想像できてしまう。

 

映画のエンドロールは声優とスタッフが気になったけど、関係会社も気にした方がいいかもしれない。投資目的はないけれど、どーゆー企業が関わっているかを知るだけで鬼滅の刃がヒット理由が分かる気がするからだ。ジャンプ系を影で支えてきた企業なのか、まったく新規企業なのか、それとも実力ある大手の子会社なのかなどなど考察することはたくさんある。それぐらい鬼滅の刃はヒットしたし、考えることも必要になってくる。株価を見ているとそれがある程度分かるのが面白いところだけど、ところで株価は確率密度関数でもある程度評価できると聞いたことがある。

 

鬼滅のヒットの要因がどのようなパラメータとなって、それが確率密度にどういう影響を与えるのかは、工学系出身の身としては気になってしまうところではある。理科系の専門の一つだけど、投資を勉強する時に割と面白い分野なので、ブルーバックスなどを参考にして読んでみてもいいかもしれない。株価は世の中の情勢に影響されるけど、コロナ禍があったと思ったら、鬼滅の刃ブームでまた大きく変動しているようだ。本当に株式は面白い動きをするけど、それを仕事となるとまた別で感情以外の部分で評価しないといけないときが来る。勝つよりも、どれぐらい負けてもいいのかを把握するのかが大変である。

 

劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ (ジャンプジェイブックスDIGITAL)

 

 

統計力学 (岩波基礎物理シリーズ 7)

統計力学 (岩波基礎物理シリーズ 7)

  • 作者:長岡 洋介
  • 発売日: 1994/07/06
  • メディア: 単行本