人生のおつまみ

好きなことを基本的にはコラム形式で書いています。スポーツ、アニメ、書籍、産業をネタにしています。

仕事ブログ

大企業に所属していると、転職した時にギャップで病む

転職して初めて気づく「大企業病」5つの症状 |出世ナビ|NIKKEI STYLE 大企業病という病気。大企業から中小企業に転職した人が受ける病気?らしいですが、実際には、大企業と中小企業とのギャップで苦しむことです。これは考えると当たり前で、大企業は資…

仕事ができる人とできない人の違いを見て感じた、仕事をスムーズに行う方法

仕事ができる人と できない人の具体的な違い - Literally 箇条書きスタイルですけど、参考になることが多かったです。次に仕事が来た時に、作業内容をマニュアル化するというのは僕も実践していることですし、基本だとは思います。同じ仕事をまた一からする…

朝の通勤時の満員電車に耐えられる日本人

皆、通勤電車って耐えられてるの? 海外から見たら朝の満員電車って異常だそうですね。交通インフラが異常に整っている東京都。日本の首都だけに朝の通勤はまさに過酷。乗車率200%などという意味不明な数字まで出ています。とにかくぎゅうぎゅう詰めにな…

自分の意見を言っても文句になる日本 空気を読んで意見言わないといけないみたい

自分の意見を言うと嫌われる。それはまわりが悪いだけ - ドイツ発 雨宮の迷走ニュース 私の意見、自分の意見。仕事場で色んな意見がありますけど、自分の意見を言うと嫌われる。それは日本の土壌。出る杭は打たれるという言葉通りに打たれてしまう世の中。ま…

年収に見合うだけの実績・経験・能力はあるか

fromdusktildawn.hatenablog.com 経営者目線になると結構わかることってあります。経営者は利益追求だ第一。大企業でも中小企業でも自営業でもみんな同じ。利益がないと生きていけません。仕事をするだけで給料がもらえるサラリーマンとはそこが絶対的に違う…

採用面接の月収交渉では強気が良い?

tomolog.hatenadiary.jp 芥川賞作家の羽田さんの交渉術。アイドルや芸人枠とは違って文化人枠なんでギャラは安い。確か田原総一朗さんが朝生を始めた時の話に、文化人はギャラが安かったということを話されてたことを思い出しました。文化人はアイドルや芸人…

インターンシップは悪なのか?それとも正義?-インターンシップ記事の感想-

インターンシップについての記事が散見されましたけど、沢山の意見があって面白いです。確かにインターンシップは無給の仕事とも言えるので難しい所。気になった記事をご紹介していきます。 tsukuruiroiro.hatenablog.com 学生視点での言及がポイントのエン…

マジで恐ろしい外食産業 単純作業と複雑仕事の違いって一体……

delete-all.hatenablog.com かなりハードな内情を暴露しているこのブログ。今回は外食産業の難しさ怖さを綴っていて、そりゃ若者は就職したがらないなと思ってしまった。私はアルバイトとしてスーパーでの経験はあるけど、外食産業の内情はわからない。だか…

手書きブログって良いですね 量は書けないけど見直しをしやすい

yamayoshi.hatenablog.com 手書きブログって面白いですね。ぐるりみちの記事で紹介されている手書きブログ。手書きブログって昔の日記を思い出します。パソコンやスマホが普及して手書きする人は減ったと思いますけど、手書きの効用はあると思います。 手書…

趣味が読書の何がいけないのか? みんな同じ趣味だから面接官もうんざりしてる?

anond.hatelabo.jp 趣味が読書でも良いと思うんですよ。実際にこの記事を書いた人は、本屋で本を買って読み、大学図書館の蔵書も読み、古本屋にも行く。お金も時間も使っているだけに、趣味は読書と堂々と言って良い立場の人です。このぐらいの気合があれば…

新卒カード以外を使ってディエルしてもいんじゃないのか? ただ大学生はこのカードしか知らない

d.hatena.ne.jp 新卒カードについて考えていると日本の凝り固まった定義に嫌気がします。ただ、一流企業に入社したいのなら新卒カードはまさに最強のカード。転職で入ろうとしても、中々上手くいかないことが多いですから。 新卒カードを使うなら一流企業で…

手書き履歴書は根性を見るための判断材料 気合があるかないかと判断するのが人事部なのか

newgraduates-antenna.hatenablog.com 新卒入社するときには、関門の一つである「手書き履歴書」 私も意味ないと思うんですよ。パソコンとネットが発達する前ならわかります。 手で書いたものを郵送する。至って普通の方法。 しかし、今はパソコンの中でワー…

ブログで副業 企業はなぜ嫌がるのか? 本業に心血注いでも稼げる人は少ない

newgraduates-antenna.hatenablog.com 新卒アンテナの記事ですけど、ブログが会社にバレただけで懲戒の可能性とかおかしい。別に副業として稼いでいてもそれほど稼げないですし、そもそもブログだけで法人化していないなら会社としても問題はないはず。副業…

子供とサッカー・野球チームにいれる時に思う事 勝つことと楽しいことは違う

gambaruko.hatenablog.com 「とんはは」さんのサッカーチームの記事です。サッカーチームによっては保護者の負担も違いますし、子供の楽しさも違います。これは会社と同じでトップによって過ごしやすさが違うということにも繋がりますね。面白いチーム、勝つ…

ポイント制で勉強するのも悪くない

gambaruko.hatenablog.com 勉強するということは中々習慣化しないものです。たとえ習慣化しても何をするのか分からないということが多いですね。そんな時には「とんはは」さんの方法が役に立ちます。手帳を使って、計画を立てて、消化したらポイントを獲得す…

就活生は本を読んだ方がいいけど、ホリエモンの本も結構オススメ

newgraduates-antenna.hatenablog.com 就活生のいそがしい時期ですね。大手企業だと今頃かこれから内々定が出るのかな?しっかりしてほしいですけど、合間合間に適度の休憩することも必要ですよ。新卒アンテナというブログではオススメの本を紹介しています…

この転職エージェントは何だかおかしい 自分の欲求出し過ぎな気が

newgraduates-antenna.hatenablog.com 割とおかしい転職エージェントですね。普通なら転職したい人の気持ちを読んで感じて最適な転職先をオススメするのに。これだとお客さんからそっぽを向けれますよ。結局自分のことしか考えていない人はダメですね。もっ…

洗脳まがいの社員研修は恐ろしい……

kyoumoe.hatenablog.com 私も見ましたけど、研修というより洗脳に近かったように思います。企業理念とか入って実際に体験するものですし、別に怒る必要はないと思うのですけど。何かおかしいはずなんですけど、純粋な新入社員は信じてしまうのでしょう。 こ…

新卒はプラチナチケットっていうけど、社畜の人生もフリーランスの人生も楽しいはず

shijinblog.hatenablog.com SHIJINさんの面白い記事です。新卒とフリーランスに対する想いが書かれてあって中々に参考になります。正直な話、新卒入社での社畜の人生も卒業即フリーランスの人生でも面白ければいいかなあと思います。 結局人生を決めるのは本…

職場の独り言は迷惑だけど、本人は思考の確認をしているだけ

hatenanews.com 仕事中の独り言ってどう思いますか?まわりの人からしたら迷惑でしょうね。ブツブツと独り言を言っているだけで、私達には理解不能ですし。独り言が迷惑ってのは分かります。これと同じことが電車の会話。相手の発言は分からないだけに独り言…

研究だけじゃなくて、ビジネスでも読書でも使える極意

d.hatena.ne.jp 面白いはてなダイアリーがありました。研究に対するスタンスということで、色んな視点からのコメントが書いてあります。私も研究者の卵みたいなものでしたけど、同じようなことをしていましたね。英語とかネットを駆使して単語を調べてしまし…

仕事を辞めるということ 現在は30年前まではとは違う

yamayoshi.hatenablog.com けいろーさんの記事を見て思ったのは、「働き方」は色々あるということ。 実際に仕事を辞めるというのは一大決心ですけど、なるべく若い方がいいです。 理由は簡単で、年齢が若いと再就職が比較的楽だから。 40歳を越えると再就…

フリーランスで生きていくということ 会社の力を利用するというものある

www.goodbyebluethursday.com フリーランスとは 私の中では、フリーランスって自分の力で生きて行くということだと思っています。 もちろん人脈もありますけど、企業に頼らない、個人の力を重視していきていくこと。 ただ、企業で働いている人からみた、いい…

AlphGoの勝利でAI時代到来だけど、あと20年は踏ん張れる ここ20年が勝負!

xevra.hatenablog.com この記事を読んで私が思った事は、 「あと20年ぐらいでAI主導の世の中が来る。今の若者は辛い。年金をもらって逃げ切れる世代が羨ましいと思うぐらい、将来には敵が多い。働く場所、働き方、働いた収入、すべてがなくなる。これはホ…

大阪っておもろいとこですよ〜 春の引っ越しシーズン前に参考になれば

komaru02.hatenablog.com 気温も上昇して、春を感じる今日。大学入学や新社会人、転勤など引っ越しシーズンでもある3月。その時期に大阪についての面白い記事を発見しました! こまる (id:komaru02) さんという方のエントリですけど、大阪のことが詳しく書か…

夢と現実の境目 夢に批判的なのは当たり前だと思う それを如何に覆すか

aitabata.hatenablog.com 夢で話題の話。夢に否定的なのは当然なんですよ。夢=理想なんで、簡単には上手くいかない。友達なら尚更。世間で「夢」とか、普通に生きていたら叶わないことですから。夢を持つなとはいいませんけど、今は中々難しいと思います。 …

会社の退職金は重要かも?

cild.hatenablog.com チルドさんの散るろぐで退職金についてのエントリが上がっていました。これは割と納得できますけど、若い人とそうでない人で変わってくると思いますね。 若い人、20代前半までの人は、3年間働くと大企業に就職するチャンスが生まれま…

職業には貴賎が本当にないのか? まわりから見たら職業でその人を判断する

shiromatakumi.hatenablog.com 結構グサリと刺さる記事になっています。職業によっては差別がある。 差別というよりも、ネームバリューなんでしょう。いくら大手でも 知られていない会社は、大抵見向きもされませんから。 最近だとこう話もあります。 news.c…